
サザビーのメンズバッグを買う
もう今から何年前になるでしょうか・・・10年前ぐらいは経ったかな?
(この記事を書いた2009年時点で)
ファッションアイテムに目覚めだした私は、とりあえず手の届く価格で格好いい鞄を購入したくて、そこで思いついたお店「SAZABY」の大阪高島屋店(2階)に行きました。
当時ブリーフケースと言えば “カラーはブラック” で “ナイロン系” のものが流行りだしたように記憶しています。
そんな中、見つけたのがこのナイロン&レザーのブリーフケースです。
価格は15,800円ぐらいだったような気がします。
革と言えば茶系、それに合う組み合わせのモスグリーン。
サザビー ナイロン&レザー ブリーフケースを使用してみて
良い点
ナイロンもそれなりに丈夫、革もシッカリ、縫製もシッカリしていましたので、この作りでこの価格であればコストパフォーマンスが高いと言えます。
特にこの鞄で良かった点は、鞄の開閉部分のファスナーの形です。
写真で分かるでしょうか?
片方だけファスナーが長く垂れ下がっています。
もう片方は鞄の端で終わっていて、非常に開閉がしやすかったです。
悪い点
欠点を上げると、この手のナイロンを使ったブリーフケースは、基本的に “立てかけたいのに立てかけられない” ということ。
これは、素材の特性上仕方のないことではありますが、鞄がビシッとしない、グニャッと崩れてしまうのは、見た目上少し気になるかもしれません。
予防策としては、中にシッカリした大きいファイルなどを入れておくしかなかったですね。
まとめ
今思うと、“可もなく不可もなく” で、他に欲しいバッグが見つかるまでの繋ぎ的なバッグでした。
ただ、それ以前はビジネスバッグというと革のブリーフケースばかりという印象でしたが、当時流行りだしたナイロン製ビジネスバッグのデザイン性、それほど値段も高くもなく、よくできていたと思います。
このあと買い替えを検討する時に、サザビーも一応チェックしたんですが、気に入ったものが見つからず、結局TUMIのバッグに代わってしまったのでした。